こんにちは


お正月用のし餅ですが、お陰様で予約終了となりました。

沢山のご予約をいただき誠にありがとうございます。



さて、クリスマスが終わるとすっかり年末年始モードですね。

六郎では明日26日より来年の干支である

「巳」の上生菓子を販売いたします。


mi


お正月のお供え餅である鏡餅と干支の巳を合わせた

練り切り製の上生菓子「かが巳餅」です。


白いへびの中のあんこはくちどけの良い練りきりにぴったりなこし餡に、

紅のへびは純米大吟醸の酒粕をたっぷり使った甘酒餡になります。


DSC_4599


紅のへびさんは甘酒を飲んでちょっと酔っぱらって

赤くなってしまった風です


次回はこちらの干支菓子などが入った

お年賀セットをご紹介させていただきます


こんにちは


当店では今年も沢山ののし餅のご予約を承っております。

こだわりのお米を使っておりますので

どうしてもスーパーなどのお餅よりも贅沢品になってしまいますが

それでも毎年ご予約してくださる方が多く

とても嬉しく思っております。


o0687051512216787325


今年も買って良かったと思っていただるよう

美味しいお餅をお届けいたします


そんなのし餅の注文状況ですが、

20日現在この様になっております。


12月27日(金)受付終了
12月28日(土)カット餅は受付終了
12月29日(日)受付中
12月30日(月)受付終了
12月31日(火)カット餅は受付終了


カット餅が良い方は29日のみ、

のした状態で良い方は28日と31日もご予約いただけます。

どちらもお早目のご予約をお勧めします。


年末はお汁粉も作れる六郎特製あんこも販売予定ですので

美味しいお餅とあんこで贅沢なお正月を過ごされてはいかがですか?


P1140345


ご予約をお待ちしております


こんにちは。

今年の年末年始は9連休という方が多いそうですね。

皆様どの様に過ごされるのでしょうか

楽しみですね~


六郎の年末年始は1月1日以外は営業しておりますが

時短営業となります。


12月31日(火)大晦日8時半~16時
1月1日(水)元旦店休日
1月2日(木)~5日(日)9時~15時
1月6日(月)店休日


今から年末ののし餅や来年の干支菓子など

着々と準備を進めておりますので

年末年始もぜひ六郎にご来店ください


ちなみに・・12年前の干支菓子がこちら。

鏡餅と巳年をかけてかが巳餅!


o0480064012342423258


かわいいいい~~~

来年の干支菓子もこの子を作りたいと思っております


こんにちは。

あっという間に毎日寒くなりましたね絵文字


少し前の事ですが、12月6日の産経新聞全国版にて

六郎のクリスマスツリーの上生菓子が掲載されました絵文字


DSCF1052


どうやって作るのですか?凄いですね~!

と言っていただけて嬉しかったです


細工用ハサミという和菓子用ハサミのみで仕上げる

和風クリスマスツリーは毎年人気の上生菓子です。


DSCF0854


クリスマスのちょっと変わったプレゼントに

おうちでちょっとクリスマス気分を感じるお茶菓子にお勧めです


はじめまして

2024年12月06日

皆様はじめまして


これからこのブログで六郎の和菓子の事などを

書いていけたらと思っております。


こちらは本日より販売のクリスマスセットのサンタシマエナガです


DSC_4564


可愛くな~れ可愛くな~れと念じながら

皆様に可愛いシマエナガをお届け出来る様作っています


可愛いと思っていただけますように!


DSCF1004


前のページ
次のページ