ウォッチリスト
ショッピングカート
サイトマップ
群馬県高崎市にある創作和菓子店のホームページです。
お問い合わせ・ご注文
027-363-1480
営業時間 8:30~17:00、 月曜・第2,4火曜定休
TOP
自慢の和菓子
季節の和菓子
オンラインショップ
一升餅のご案内
店舗のご案内
日本の行事と和菓子
HANIWA最中
埴輪発掘KOFUN水羊かん
六郎の想い
六郎のブログ
埴輪発掘KOFUN水羊かん
HOME
>
埴輪発掘KOFUN水羊かん
埴輪発掘KOFUN水羊かん特集ページ
三作目の高崎銘菓名産品として作成したこの商品は、
一作目の
HANIWA最中
と同じ
高崎市にあります保渡田古墳群(ほどたこふんぐん)から出土された埴輪を題材に、
楽しく食べられる商品をと考えました。
かみつけの里博物館より
高崎から出土された素晴らしい埴輪を食べながら楽しく知ってもらえたらと思い、
スコップ型のスプーンで、高崎から出土した5種類の埴輪の形をしたゼリーを
発掘しながら食べる水羊かんを作りました。
保渡田古墳群と言えば、
1500年前の姿に復元整備されている八幡塚古墳や
発掘前の古墳の形状をできるだけ変えずに整備されている井出二子山古墳がある古墳群です。
かみつけの里博物館パンフレットより
その前方後円墳のシルエットと
出土された5種類の埴輪をイメージしたイラストを掛け紙の表に、
埴輪の簡単な紹介を裏に印刷しています。
中には埴輪発掘チャレンジ説明書が入っていて、
埴輪の繊細さで難易度が付いています。
一番難易度の高いお魚を咥えた鵜形埴輪を綺麗に発掘出来るでしょうか
美味しく、そして高崎の埴輪が少し分かる楽しい水羊かんになったと思います。
箱入り3個セットにはスコップと埴輪の紹介つき掛け紙が付きます。
1箱1,296円になります。【日持ち】約3週間
3個入りは高崎オーパ内の高崎じまんや、六郎店舗にて販売中です
高崎のお土産としてはもちろん、
ご家族と、お友達と、お一人でも楽しんでいただけたら嬉しいです。
ぜひ発掘に挑戦してみてください!
・
ダイレクトリンク
夢づくり菓子づくり六郎
〒370-0042 群馬県高崎市貝沢町465-3
TEL: 027-363-1480 / FAX: 027-363-1480
Copyright (C) 2025 群馬県高崎市の和菓子屋「六郎」 All rights reserved.